東京都中野区全域で2013年11月15日(金)~11月30日(土)に「なかのまちめぐり博覧会」が開催され、同期間中には中野地区のお風呂屋さんをめぐるスタンプラリー「中野のお風呂屋さんめぐり」も開催されます。
「中野のお風呂屋さんめぐり」はは公衆浴場業生活衛生同業組合中野支部が主催するイベントで、同区域の銭湯をスタンプラリー形式で街歩きしながら入浴するというもので、参加店舗の異なる5つの銭湯を利用しラリーシートにスタンプ5個を集めると入浴券5枚が進呈されます。
中野区全域を会場としたイベントは初の試みで、中野にある史跡、お寺などをめぐる「まち歩きツアー」やアートイベントなど様々な企画が満載、期間中はラリー形式で浴場内の壁に見事な富士山が描かれた松本湯や天神湯など区内24軒の銭湯も同時に楽しむことができる企画となっています。