母の日に373品種のカーネーションと温泉観光

 静岡県賀茂郡河津町の河津七滝温泉郷にある「かわづカーネーション見本園」の開園期間が毎年5月の第3日曜日までとされており、5月12日(日)の母の日のプレゼントに温泉とカーネーション見学を楽しむ親子の姿が多く見られているようです。

 母の日の贈り物として人気のカーネーションの魅力を発信している「かわづカーネーション見本園」では、新品種と合せて373品種、約13,300株を植栽しており市場に出荷されていない珍しいカーネーションを見学することができます。
 母の日に贈る花としてカーネーションとして色の豊富さや、植栽には天城山系の地下水を使い花持ちの良さが評判です。

 伊豆の天城山ふもと河津川上流の渓谷に佇む河津七滝温泉郷には、温泉の他にも小説「伊豆の踊り子」の舞台となったことでも知られる7つの滝や旧天城トンネルなど様々な見どころがあり、母の日のプレゼントとしてカーネーションとともに温泉観光も楽しんでもらえるプランになりそうです。

 
「かわづカーネーション見本園」
営業時間 9:00~16:00
休園日  水曜日(かわづ花菖蒲園開園中は無休)
開園期間 毎年12月第3日曜日~翌年の5月第2日曜日(5月12日)まで
駐車場  130台無料
問 TEL 0558-34-1111(代)(河津町役場)


[スポンサードリンク]