毎週週末は「世界遺産風呂」・神州温泉あるごの湯

 昨年12月にオープンした大阪府豊中市の「神州温泉 あるごの湯」で、毎週週末の金土日に世界遺産熊野古道「尾鷲ひのき」の大木が浴槽に浮ぶ「世界遺産風呂」を開催しています。

 同温泉施設は2013年12月、総合アミューズメント施設の隣にオープンした温泉やチムジルバンなどが楽しめる温浴施設で、3月8日から3月末までの週末に世界遺産風呂を開催、世界遺産熊野古道より運ばれた尾鷲ひのきの大木が浴槽に浮かびます。

 世界遺産風呂は男女共に内湯で開催され、大きな浴槽には尾鷲ひのきの大木が3本も浮かび、爽やかなひのきの香りが浴槽内に漂います。ひのきの芳香が心身をリラックスさせてくれると好評です。


[スポンサードリンク]