兵庫県美方郡にある湯村温泉にて、8月24日の”地蔵盆”に合わせ、湯村温泉周辺で『湯村の火祭り』が開催されます。
『湯村の火祭り』は湯村の温泉街を流れる春来川の両岸で、湯区の子供たちが、火のついたたいまつ(現在はトーチ棒)を炎を打ち振り「ジロンボー ターロンボー 麦の中のクーロンボー」とはやしたてながら「無病息災」「五穀豊穣」を祈る祭りです。
祭りの最中は、川の中では、大きなたいまつで火の輪で豪快な「火の乱舞」が舞い、両岸には、子供たちによる火のついたたいまつによって幻想的な雰囲気をつくり出します。
観光客用に、少数のトーチ棒も準備しているため、観光客もこの祭りに参加することができます。参加希望者は、8月24日当日に、湯村温泉内にあるポケットパークにて受付をしています。参加者には竹で造った「ちょうちん」もプレゼント(※個数限定)
『湯村の火祭り』
開催日:2012年8月24日(土)
開催時間:19時30分〜20時30分
集合場所:湯村温泉ポケットパーク
住所:〒669-6821 兵庫県美方郡新温泉町湯