鬼怒川温泉おもてなし養成講座10月開講

 栃木県の鬼怒川温泉や川治温泉に訪れた観光客へのおもてなしとして、歴史、名所、旧跡、見どころなどを案内するボランティア観光ガイドの養成講座が2013年10月に開講します。

 ボランティア観光ガイドの養成講座は、鬼怒川温泉、川治温泉に訪れる観光客へのおもてなしとして取り組む企画で、一緒に歩きながら鬼怒川の見どころをガイドする人材を養成することを目的としたものです。

 現在、日光市市民を対象に観光ボランティアガイドを募集しており、10月~11月にかけて4回の講座を受講(無料)すると、来春より観光客へのおもてなし案内人として鬼怒川の魅力を伝える活動がスタートします。
 ガイドコースは東武鉄道の旧鬼怒川温泉駅跡や鬼怒楯岩大吊り橋などをめぐる約2時間程度のルートを予定しているということです。

問 鬼怒川・川治温泉観光協会
TEL 0288-77-2052


[スポンサードリンク]