800年前に源頼朝が発見し入浴したとされる長野県吾妻郡の川原湯温泉で、2013年8月26日の夕方に川原湯神社宵祭りが開催され、盆踊り、和太鼓演奏、打ち上げ花火などが行われます。
同温泉は湯治場として歴史を刻んできましたが、八ツ場ダム事業により温泉街がダム湖に沈むとされるなか、例年どおり地元区民手作りの夏祭りが開催されます。
川原湯神社宵祭りは本祭りの前日の晩8月26日(月)の夕方に開催され、観光客は食べ放題・飲み放題(大人300円、子供100円)や、盆踊り、湯かけ太鼓、お楽しみ抽選会、打ち上げ花火などを楽しむことができます。
「川原湯神社宵祭り」
開催日時 2013年8月26日(月)18:00~21:00
会場 川原湯お祭り広場
問 川原湯温泉観光協会 TEL0279-83-2591