【伊香保温泉】観光と温泉でちょっと遠くへ 太郎の漫湯記 Vol.104

【伊香保温泉】観光と温泉でちょっと遠くへ 太郎の漫湯記 Vol.104のサムネイル

目次

伊香保ならでは! 石段街さんぽへ

あなたは何段目?
誕生日や記念日を探してみよう!

伊香保名物の石段街
何段目が何日か伊香保温泉旅館協同組合HP「伊香保づくし」で確認可能

 日本三大名段に数えられる伊香保名物の石段街。2010年に365段になったのを機に、誕生日や記念日の石段探しも楽しめるようになりました。日にちの段を確認して出かけてみて。

伊香保名物の石段街記念段証明書
「伊香保づくし」HPで記念段証明書を入手してから行くのもおすすめ!
所在地:渋川市伊香保町伊香保94-2付近
アクセス:「石段街口」バス停よりすぐ
HP:https://www.hotels-ikaho.or.jp/

ちょっとひと息 立ち寄りスポット

大坂屋

大坂屋
誰が一番の景品を当てられるか、家族や仲間で競い合うのも楽しそう♪

 温泉街ならではの遊びといえば、やっぱり射的。伊香保ではこの「大坂屋」で楽しむことができます。石段街の中腹あたりにあるお店で、ひと休みしながら温泉風情を満喫してみて。

所在地:渋川市伊香保町伊香保48
TEL:0279-72-3219
営業時間:9:00~17:00
定休日:木曜日

五代目花山うどん 伊香保石段店

五代目花山うどん 伊香保石段店
石段器でひも川・鬼ひも川が楽しめる「石段あいもり二味」(1,050円)

 古民家をリフォームしたレトロモダンな空間で、群馬名物ひも川うどんを味わえます。うどん日本一3連覇の「鬼釜」や、長さ32cmの店舗限定「海老天の押し寿司」も人気です。

所在地:渋川市伊香保町伊香保20
※石段街263段目
TEL:0279-26-8066
営業時間:10:30~15:00
※買い物は~16:30
定休日:火曜日
※臨時休業あり
HP:https://www.hanayamaudon.co.jp/ikaho/

勝月堂

勝月堂「湯乃花まんじゅう」
皮がもちもちっと黒糖の風味豊かな「湯乃花まんじゅう」(1個140円)

 明治43年創業と、100年以上愛されている、伊香保名物「湯乃花まんじゅう」の老舗です。北海道産小豆をはじめ国産食材にこだわり、今も変わらずひとつひとつ手づくりしています。

所在地:渋川市伊香保町伊香保591-7
※伊香保神社の階段下
TEL:0279-72-2121
営業時間:9:00~18:00
※売り切れ次第終了
定休日:元旦のみ
※不定休あり
HP:https://www.shougetsudo.net/

温泉の守り神へお参りを「伊香保神社」

伊香保神社
伊香保の温泉と旅を満喫できるよう、神様にしっかりお詣りしましょう!

 石段を登りきった先にある神社です。ご祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)と少彦名命(すくなひこなのみこと)。温泉・医療・商売繁盛の神様が、伊香保石段街を見守っています。

所在地:渋川市伊香保町伊香保2
TEL:0279-72-2351(社務所・土日祝日のみ)
0279-24-0122(渋川八幡宮)
アクセス:伊香保バスターミナルより伊香保タウンバス3号線乗車、「神社下」下車すぐ

今年もライトアップ決定! 紅葉の河鹿橋へ

紅葉の河鹿橋
11月上旬が紅葉のピーク。太鼓橋を中心に広がる秋の景色を楽しめます

 夏は新緑、秋は紅葉の名所として知られる朱塗りの太鼓橋で、「黄金の湯」源泉地のすぐそばにあります。恒例のライトアップは今年も開催が決定したので、夜にもぜひ出かけてみて。

所在地:渋川市伊香保町伊香保586-2付近
アクセス:伊香保バスターミナルより伊香保タウンバス1号線乗車、「湯元」下車すぐ
※伊香保神社より徒歩約8分

ホテル周辺の散歩スポット「峠の公園」

峠の公園
路面電車内部開放日に訪れて、より臨場感を楽しむのもおすすめです

 渋川-伊香保間を明治43年から昭和31年まで運行していた「伊香保電気軌道」の路面電車を保存展示している公園。当時の軌道敷そばにあるきれいな車体は一見の価値ありです。

所在地:渋川市伊香保町伊香保553-7
休園日:なし
※路面電車内部のみ、第3日曜10:30~15:30に開放
料金:無料
アクセス:伊香保タウンバス3号線「峠三差路」より徒歩1分
※「伊香保温泉とどろき」より徒歩約6分

伊香保温泉を満喫できる宿へ
伊香保温泉とどろき

肌なじみの良い単純温泉を
水車のある大浴場や絶景を望む露天風呂で

伊香保温泉とどろき

 群馬の名湯・伊香保温泉のシンボル「石段街」の入口に位置するホテルです。温泉は、肌なじみの良いメタケイ酸を含む単純温泉。疲労回復や健康増進の効能があります。館内には、風情ある水車が特徴の大浴場をはじめ、赤城山を望む展望露天風呂や完全予約制の貸切風呂を完備。お風呂めぐりを楽しんでみては。

 客室は1名様用の洋室から、大人数でもゆったり過ごせる広々とした和室など、種類豊富にそろっています。

 なかでもおすすめは、半露天風呂付き客室。名湯をプライベート空間で満喫できます。時間を気にせず温泉に浸かりたい方はぜひ。

群馬・新潟郷土料理フェアを実施中!
アルコールも飲み放題の夕食バイキング

 食事は夕・朝食ともに和洋中の料理がそろったバイキング。夕食はアルコール飲み放題付きです。また、地元の食材を使用した群馬・新潟郷土料理フェアも開催中。赤城ポークのすき焼きやこしね汁などの料理を存分に堪能できます。さらに、12月1日(月)から開始の蟹食べ放題付き宿泊プランもご予約受付中。ベニズワイガニまたはトゲズワイガニ、もしくは両方が食べられます。この機会に旬の味覚を堪能してみて。

 館内にはカラオケや漫画コーナーなど無料施設も充実。家族や友人と一緒に、種類豊富な施設で楽しいひと時を過ごしてみては。

所在地:渋川市伊香保町伊香保106
TEL:0570-063-780
宿泊料金:大人1名1泊2食付7,800円(消費税込8,580円/入湯税別)~
アクセス:JR渋川駅よりバスもしくはタクシーで約25分
※池袋駅、川越駅より往復バス運行中
 (往復3,300円、片道1,650円 ※宿泊2日前までに要予約)
HP:https://www.itoenhotel.com/ikahoonsen_todoroki

伊香保温泉観光地図

▼情報はここでチェック

「渋川伊香保温泉観光協会」
https://www.ikaho-kankou.com/

▼アクセス

電車:上越新幹線・北陸新幹線「高崎駅」より上越線・吾妻線に乗り換え「JR 渋川駅」下車。関越交通バスもしくは群馬バスで「伊香保温泉」へ

車:関越道「渋川伊香保I.C」より渋川西バイパスと県道33号で伊香保へ

いかがでしたか?

温泉街でゆっくり過ごせる伊香保温泉ならではの旅を楽しみに、時間ができたら出かけてみてください。


[スポンサードリンク]