断水していた水道復旧で有福温泉復活

 今夏の集中豪雨で水道、ガスなどのライフラインが断たれていた島根県江津市では断水がようやく解除され、休業中だった有福温泉の旅館や外湯は2013年8月28日から営業再開を本格化しました。

 今年7月末、集中豪雨に見舞われ土砂崩れや河川の氾濫などで一部地域に避難勧告が出されるなどの被害に合った島根県西部では復旧が進む中、8月24日には「これまでに経験したことがないような大雨」と称された豪雨で再び被災し水道、ガスなどのライフラインが断たれ、当地域にある有福温泉の計6軒の旅館と3つの外湯(共同浴場)は休業を余儀なくされていました。

 主要幹線JR山陰線の一部は現在も終日運転を見合わせていますが、8月27日にようやく水道が復旧、市内全域の断水が解除されたため休業中だった温泉旅館や外湯は順次営業を再開し、温泉街に活気が戻りました。


[スポンサードリンク]