大分県別府市で開催される春の恒例行事、温泉の恵みに感謝する大祭「別府八湯温泉まつり」(別府まつり振興会、別府八湯温泉まつり実行委員会主催、大分合同新聞共催)が4月1日(月)~7日(日)に開催されます。
別府八湯温泉まつりは、1910年に「温泉市大売出し」として始まり、1931年に「温泉祭り」となった別府市の春の一大イベントで、途中で開催されない年も経て今年で第99回目を迎えます。
期間中には別府市内の10か所の会場で、扇山火まつり、湯けむり総パレード、湯かけまつりなど、湯けむりお接待、太鼓山巡業、フリーマーケットなどなど多彩なイベントが催されます。
また、4月1日~3日の3日間は温泉感謝の日とし、市営、一般、旅館やホテルの温泉などが無料開放となります。
問い:別府八湯温泉まつり実行委員会事務局(別府市観光協会内) TEL0977-24-2828