天空サウナ、まさかの屋上デビュー!
疑いながら向かった次郎、想像以上の ”ととのい“ 体験へ
「えっ、5ヵ月でリニューアル? それ、早くないですか?」
そんな噂を耳にして、気づけばRAKU SPAStation府中に向かっていました。
お目当ては“天空サウナ” 。名前からしてちょっと盛ってる気がして、「どうせ屋上にイス置いてるだけじゃないの?」なんて思っていたのですが――。
行ってみたらこれが、びっくりですよ。

広々とした屋上に、グランピング風のととのいスペース。サウナ室はちょうどいい熱さで、セルフロウリュもできちゃう。

水風呂でクールダウンしたあとの外気浴は、12階の高さで風が気持ちよくて、チェアに体が沈んでいきました。
しかも、インフィニティチェアが20台。多摩の街が見渡せて、夜景も最高。晴れた日は富士山まで見えるらしいですよ。
「これは……来てよかったな」って、思わず声が漏れました。
で、まだ終わらないんですよ。6月中旬にはテントサウナもできるらしいです。RAKU SPA Station 府中、まだまだ進化中です。
黒くて深い、まさかの美肌温泉
海の記憶から湧き出す、ミネラルたっぷりの黒湯とは?
サウナでととのったあとの“仕上げ” に入ったのが、黒湯。

見た目が本当に黒いので、最初はちょっとためらいましたけど、入ってみると意外と優しい。肌ざわりがぬるぬるしているのに、あがるとすべすべ。なんだこれ。
聞くとこの湯、昔の関東平野が海だったころの海藻やらが地層にたまって、そこから湧いているらしい。黒さの正体はフミン酸という有機物で、肌にうるおいを与えてくれるのだとか。しかも空気に触れても劣化しにくいらしくて、なかなかタフな成分みたいです。

湯冷めしにくくて、ポカポカが長持ち。まさに“締めの湯” にぴったりでした。
ごろごろ読書、うたた寝、時々しごと
”使い方自由すぎ“ な館内空間で、次郎がまったり全力満喫
風呂とサウナのあとって、どうしてもダラッとしたくなるんですよね。
そんな気分にぴったりだったのが、このRAKU SPA Station 府中の館内。まず本の数にびっくり。2万冊以上あるんですって。漫画がずらーっと並んでいて、帰れなくなるやつです。
そのまま「ごろごろエリア」に行って、しっかりごろごろ。

静かな「うたた寝エリア」では、うっかり熟睡しそうになりました。

あと、地味にすごいのがコワーキングスペース。電源コンセントがあって、仕事もできちゃうんですよ。

「ここで週1勤務したら効率上がるかも」なんて思ったけど、漫画に吸い寄せられて、たぶん次郎は無理です。
食の誘惑に勝てない男、再び
健康志向に背を向けた次郎、唐揚げとビールで大満足
実を言うと、風呂より楽しみにしていたのがご飯です。
「KEYAKI Dining 楽」では、北海道産小麦100%のうどんを釜茹でしているらしくて、喉ごしも風味も抜群。創作うどんもいろいろあって、メニューを眺めているだけで10分くらい経ちました。

で、ヘルシーなコラボメニューもあるんですよ。「ケンコーマヨネーズ(株)」とのやつ。
これはメタボ気味な次郎にちょうどいいなと思っていたんですけど……気がついたら唐揚げとポテトフライと生ビールを注文していました。
「いや、今日は歩いたし……たぶんチャラ!」
そして、まだまだ進化するらしい
女性専用エリア&雲海ミストサウナも続々登場予定
これだけ満喫したのに、まだ続きがあるらしいです。
6月下旬には女性専用エリアの拡張と、漫画の増冊。7月には「雲海ミストサウナ」っていう名前からして気持ちよさそうなサウナも登場予定なんだとか。
「いやいや、これ以上どうなるんですか?」って思いつつ、たぶんまた来ます。
忘れてた! 金・土・祝前日は翌朝5:00まで滞在できるから、終電気にせずのんびりオーバーナイトもできるよ!
RAKU SPA Station 府中、完全に“推し風呂” に更新されました。

RAKU SPA Station 府中
所在地: | 〒183-0022 東京都府中市宮西町1丁目5-1 フラココ第8ビル 6~12階 |
TEL: | 042-370-1926 |
HP: | https://rakuspa.com/fuchu |