「開放感がたまらない! 野天風呂」野天風呂・露天風呂のある温泉

「開放感がたまらない! 野天風呂」野天風呂・露天風呂のある温泉のサムネイル

もうすぐ梅雨がやってきますが、ジメジメした季節には温泉にでも行ってスッキリしたいですね。

温泉に行くなら、やはり開放感のあるお風呂にゆったりと入りたいものです。

そこで今回は野天風呂や露天風呂のある温泉を紹介します。

梅感雨時のジメジメ気分を解消しに、さあ温泉に出かけましょう!

野天風呂と露天風呂の違いって何?

温泉と言えばやはり「露天風呂」が人気です。
温泉が体を癒してくれるのはもちろん、家のお風呂にはない開放感があって、露天風呂は最高ですよね。
ただ、露天風呂なのに施設によっては「野天風呂」と表記されているものもあります。同じようなお風呂でも施設によって呼び方が違ったりしますよね。
屋外にあるお風呂ということは共通なのですが、呼び方の違いには特別な定義は無いようです。
そこでゆーゆでは屋根や囲いなどが殆ど無く、より開放的で自然な形に近いお風呂を野天風呂、屋根や囲いなどがあるものを露天風呂と定義することにしました。
野天風呂と露天風呂、あなたはどちらのお風呂が好きですか?

神奈川県・楽遊壽林 自然館

大正時代の大富豪・郷誠之助男爵の建物を利用した日帰り温泉施設です。
入口から施設まで続く京の名庭師による石畳の道が、非日常の世界への誘います。
タヌキやサル、夏場にはホタルも現れるという周辺の自然を守るため、入場できるのは1日限定100名まで。
テレビやラジオも無いので静かにゆっくり過ごせます。
野天風呂は山の傾斜に沿って縦に三段並ぶ檜のお風呂。木の香りとともに自噴の温泉を楽しめます。
大広間には文庫本コーナーもあるので、入浴後に読書しながら休憩するのもいいですね。
食事処には石臼挽きそばや御前などが揃います。平日は温泉ゆで卵サービスもあります。

・詳細情報はこちら!
楽遊壽林自然館

山梨県・ほったらかし温泉

「あっちの湯」・「こっちの湯」と2つの浴場がある日帰り温泉施設です。
甲府盆地を見下ろす高台に位置し、富士山を望める雄大な眺望も人気の理由です。 
「こっちの湯」は木造りと岩造りが落ち着いた風情の浴場。
「あっちの湯」は広さも眺望も二倍のスケールで、より開放感を楽しめるお風呂です。
夜は空いっぱいに広がる星の下でお風呂に入れます。お湯は㏗10.1の強アルカリ性温泉で、お肌もスベスベに。
また外には犬専用の温泉施設「わんこの湯」も併設。預ける事も出来るので、安心して温泉を楽しめます。

・詳細情報はこちら!
ほったらかし温泉

群馬県・猿ヶ京温泉 元祖野天風呂の宿 湯元 長生館

谷川連峰や赤谷湖を望みながら野天風呂で温泉を満喫できる宿です
。四季折々の景色と神経痛などに良い天然温泉が心身共に癒してくれます。
大浴場からも自然の景観は存分に楽しめますよ。
また飲泉所も設けています。カルシウムをはじめミネラルが豊富な温泉は健康に良いと人気です。
宿泊プランには、シンプルで落ちつける和の客室で食事が楽しめるプランがあるので、ゆっくりと食事をしたい方におすすめです。他にも組数限定の激安プランもあります。
館内には卓球場、併設のグランドゴルフ場もあるので、体を動かしたいという方はぜひ利用してみてください。

・詳細情報はこちら!
猿ヶ京温泉 元祖野天風呂の宿 長生館

静岡県・源泉野天風呂 高原の湯

観光地として人気の高い伊豆高原の駅近くにある日帰り温泉施設です。
散策に疲れた時に、気軽に温泉に浸かって体を癒せるのが便利ですね。
自慢の野天風呂は雑木林の中に点在。天然岩石を使用し造られた趣のあるものです。
自然と一体となったような気分で温泉を満喫出来ます。
フロントには飲泉コーナーも設置。慢性胃腸病などに良いそうです。
館内には休憩所やリラクゼーションなども揃っています。
また敷地内には「伊豆高原ビールうまいもん処」もあるので、海の幸たっぷりの料理や種類豊富な地ビールも味わえます。お風呂上がりにおすすめです。

・詳細情報はこちら!
源泉野天風呂 高原の湯


[スポンサードリンク]