ゆ~ゆな皆さん、今回はリッチなお食事が紹介されています!お風呂はもちろん、お食事も施設選びには欠かせないポイントだよね♪次郎はどちらかという...more
太郎の漫湯記 Vol.27 宮城県・仙台 観光&イベント編
新緑が眩しくなるこの時期。 今月はそんな季節にぴったりな祭りが開催される仙台へ。 この地ならではの観光を楽しんだあとは、温泉でゆっくり。 環...more
太郎の漫湯記 Vol.27 宮城県・仙台 宿&日帰り温泉編
思い思いの過ごし方や美味しいグルメ、温泉で、心身もリフレッシュ! お休みができたらぜひ出かけてみてください。温泉でひと休み♨仙台の温泉宿&日...more
【5月】新たにゆーゆアプリに仲間入りしたお店
フロ充な皆さん、大型連休はおフロを堪能できましたか? 次は7月まで連休がない……なんて考えると、少し悲しい気持ちになりますが、そんな時こそ...more
【「汗を上手にかける体」で熱中症対策】ゆ~ゆ花子のすこやかワンポイントアドバイス
今年もあの暑い暑い夏がやってくるんでしょうね……。心配なのは熱中症。熱中症の予防にはお風呂がいいらしい? と聞い...more
太郎の漫湯記 Vol.26 長野県・伊那 観光&グルメ編
今月太郎が訪れるのは、長野県・伊那市。 古くから「天下第一の桜」と呼ばれる、高遠の桜を楽しむことができます。 他にもみどころたくさんの伊那市...more
太郎の漫湯記 Vol.26 長野県・伊那 宿&日帰り温泉編
一度は見たい「高遠の桜」。春の休暇が取れたら、この時期だけ楽しめる花をぜひ見に行ってみてください。 お花見の後は温泉に浸かってゆったり休んで...more
ゴールデンウィークの営業につきまして
いつも「ゆーゆ」をご利用いただき誠にありがとうございます。大変恐れ入りますが、ゆーゆ編集部につきまして、ゴールデンウィーク前最終の営業日は4...more
【4月】新たにゆーゆアプリに仲間入りしたお店
大型連休目前! ゴールデンウィーク中は遠くのお風呂へ? それともいつものなじみのお風呂へ? 平成から令和へと時代は変わっていきますが、お風...more
次郎のオススメ いっぺん食べてみゃ~ 二十
ゆ~ゆな皆さん、春はもうそこまでやってきています。食欲の春? なんてね(笑)食いしん坊の次郎は四季折々お風呂&食事で「フロ充」やってるよ!今...more
【3月】新たにゆーゆアプリに仲間入りしたお店
重いコートを脱ぎすてて、身軽な装いで外出することも多くなりました。たまに肌寒い日もありますが、気分はもうすっかり春ですね! 年度末が近づき...more
「道の駅 伊東マリンタウン シーサイドスパ」ゆ~ゆ次郎の気になるあのお店に行ってきたよ~!!
桜の名所が数多くある伊豆半島、もちろん観光名所も満載です。 暖かくなってきたからドライブも兼ねて東伊豆の国道135号線へ。 伊東市に入るとカ...more
太郎の漫湯記 Vol.25 愛媛県・松山 観光&グルメ編
今月太郎が訪れたのは、愛媛県・松山市。 松山城や道後温泉など、歴史ある観光スポットが点在する街です。 これからの時期は花見やお祭りなども楽し...more
太郎の漫湯記 Vol.25 愛媛県・松山 宿&日帰り温泉編
夏目漱石・坊っちゃんの世界を楽しめる街。そして道後温泉でお風呂も楽しめる松山観光に行ってみよう。温泉でひと休み♨ 松山の温泉宿&日帰り温泉ホ...more
次郎のオススメ いっぺん食べてみゃ~ 十九
ゆ~ゆな皆さーん、寒さに負けずに「フロ充」やってる~? 今回はかまどごはんの御膳から蕎麦や海鮮丼まで、どーんと紹介。 お風呂はもちろん、お食...more
ゆ~ゆアプリご利用の皆様へ 来店ポイント休止のお知らせ
平素はゆ~ゆアプリをご利用いただき厚く御礼申し上げます。 突然ではございますが、2月末をもちまして来店ポイントを休止させていただきます。 ...more
【2月】新たにゆーゆアプリに仲間入りしたお店
ゆーゆ編集部があるここ横浜も、ぽかぽか春のような日が増えてまいりました。でも油断すると突然寒くなったりするこの季節、体調管理には十分気を付...more
太郎の漫湯記 Vol.24 静岡県・焼津 観光&グルメ編
家内安全を願って虚空蔵尊ダルマ市へお店に並ぶたくさんのダルマ。どれにしようか迷ってしまいそうです 浜当目海水浴場近くにある、...more