新しい年2018年です!!今年も次郎はメタボを気にしながら食べまくるゾ~♡まだまだあるよ美味しいものが。みなさんもお風呂で美味しいものがあれ...more
【1月】新たにゆーゆアプリに仲間入りしたお店
寒気襲来とのことで、ゆーゆ編集部がある関東地方も寒い日が続いています。先日は雪も降り、編集部も早じまいとなりました。皆さんのお住まいの地域...more
太郎の漫湯記 Vol.12 白河 観光・グルメ編
今年最初の旅は、福島県白河市。「白河だるま」で有名な街です。 2月には「白河だるま市」も行われ、新年の縁起担ぎにはピッタリの観光地です。 旅...more
太郎の漫湯記 Vol.12 白河 日帰り温泉編
今年最初の旅は、福島県白河市。「白河だるま」で有名な街です。 2月には「白河だるま市」も行われ、新年の縁起担ぎにはピッタリの観光地です。 旅...more
次郎のオススメ いっぺん食べてみゃ~ 十
はやいもので2017年も最後の月となりました。 寒くなってきたからお風呂が恋しい季節♪ 忘年会などが続くとは思いますが次郎の食欲はますます・...more
【12月】新たにゆーゆアプリに仲間入りしたお店
今年もあとわずか! もうすぐ来る新年に思いを馳せながら、あったか~いお湯につかってのんびりする時間もいいですね♨ 12月に新しくゆーゆアプリ...more
ゆ~ゆ編集部の営業につきまして
いつも「ゆーゆ」をご利用いただき誠にありがとうございます。大変恐れ入りますが、ゆーゆ編集部につきまして、最終の営業日は12/28(木)となっ...more
太郎の漫湯記 Vol.11 小諸周辺 観光・グルメ編
今年もウィンタースポーツのシーズンが到来。 同時に雪見風呂が楽しめる季節もやってきました。 そこで今月はパウダースノーのゲレンデがあるほか、...more
太郎の漫湯記 Vol.11 小諸周辺 日帰り温泉編
今年もウィンタースポーツのシーズンが到来。同時に雪見風呂が楽しめる季節もやってきました。そこで今月はパウダースノーのゲレンデがあるほか、雪見...more
太郎の漫湯記 Vol.10 富士五湖周辺 観光・グルメ編
今回は秋から冬へと移り変わるこの季節に、より美しい絶景が望める富士五湖周辺へ。富士山や湖の景観はもちろん、紅葉狩りやユニークな体験も満喫でき...more
太郎の漫湯記 Vol.10 富士五湖周辺 日帰り温泉編
今回は秋から冬へと移り変わるこの季節に、より美しい絶景が望める富士五湖周辺へ。富士山や湖の景観はもちろん、紅葉狩りやユニークな体験も満喫でき...more
【11月】新たにゆーゆアプリに仲間入りしたお店
だんだん年末の足音が聞こえてきますね! 忙しくなってくる時期ではありますが、たまにはお風呂で湯った~りしてみるのはいかがでしょう♨ 11月に...more
ゆーゆアプリクーポンブックが1月も無料に!
ゆーゆな皆さん! 1126(イイフロ)イベントは楽しんでいただけましたか?イベント期間中は、ゆーゆアプリのお得なクーポンブックが無料で使える...more
「ゆ~ゆアプリ」知っているけど利用していな~い……なぜ?
ダウンロード者数5万人越え! 毎月のゆ~ゆスタンプラリー応募者は1,500人越え! こんなに沢山の方が利用しています。 登録すると変なメール...more
お風呂で得するアプリ「ゆ~ゆ」がさらに楽しく毎日ドキドキ~
11月にパワーアップしたアプリ「ゆ~ゆ」。もうアップデートしましたか? さらに楽しく便利に利用できるように、今号でアップデートのポイントや機...more
次郎のオススメ いっぺん食べてみゃ~ 九
待ちにまった食欲の秋到来!! 次郎は年中食欲の虜だけどね! さあ今月は本格的なステーキ登場〜! 魚もいいけど肉! 肉! 肉! 原稿みている間...more
【10月】新たにゆーゆアプリに仲間入りしたお店
食欲の秋到来! で、温泉はもちろん、お風呂屋さんのご当地グルメや秋の味覚も楽しみな今日この頃です♪ 寒くなってくるこの季節は、やっぱりあっ...more
伝統の温泉情緒を満喫できる 日本秘湯を守る会の宿へ
紅葉の景色が楽しめるこれからの季節は、日本ならではの原風景が楽しめる秘湯へ出かけたいもの。そんな時には情緒ある秘湯の宿が170軒ほど登録され...more