露天風呂でのんびり浸かっていると気持ちが良い季節がやってきましたね。冬の気配が感じられる景色を眺めながらついつい長風呂してしまい、立ち上がっ...more
新着情報
養命酒ファン必見! 極楽湯・RAKU SPAに「養命酒クロモジの湯」が登場!
2021年12月10日(金)より極楽湯・RAKU SPAグループ41店舗にて、養命酒製造株式会社とのコラボレーションキャンペーンが開催され...more
「天然かけ流し 川中島温泉テルメDOME」ゆ〜ゆ次郎の気になるあのお店に行ってきたよ~!!
戦国武将好きの次郎が気になっていたのは「川中島温泉」宣言も解除になったので、戦国時代の有名な戦い「川中島合戦」の地にある天然温泉施設「川中島...more
入浴スタンプラリーで招待券・割引券プレゼント! ゆーゆめぐり 2021年12月号
「なかなかゆーゆが手に入らない!」という方のために「ゆーゆめぐり」のページをプリントアウトして、参加店舗に持参すれば本誌同様に参加できるよ...more
【温泉旅館宿泊券が当たる】ゆーゆ12月号読者プレゼント応募開始です!!
今月のプレゼントは福井県あわら市「大江戸温泉物語 芦原温泉 あわら」です!締め切りは2021/12/25(土)まで。詳細・ご応募は以下ページ...more
大江戸温泉 芦原温泉あわら【宿泊】
“あわらの名湯”を庭園露天風呂などで楽しめます。古くから多くの文人墨客に愛され、「関西の奥座敷」と称されてきた芦原温...more
大江戸温泉 芦原温泉あわら【日帰り】
古くから多くの文人墨客に愛され、「関西の奥座敷」と称されてきた芦原温泉の宿です。“あわらの名湯”やバイキング料理を日...more
観光と温泉でちょっと遠くへ「加賀・山代温泉」太郎の漫湯記 Vol.56
秋も深まり、冬へと向かい始めたこの時期に、太郎が向かったのは加賀・山代温泉。美しい色彩の九谷焼やあの一覧表のルーツなど、歴史と温泉を満喫でき...more
【入浴後のリラクゼーションで更なる疲労回復を♪ の巻】お風呂で解決 次郎の入浴メンテ!
新型ウイルス禍で、リモートワークや自粛生活を余儀なくされている方も多いかと思います。今回は、そんな日々の中、カラダに疲れを感じている方に向け...more
入浴スタンプラリーで招待券・割引券プレゼント! ゆーゆめぐり 2021年11月号
「なかなかゆーゆが手に入らない!」という方のために「ゆーゆめぐり」のページをプリントアウトして、参加店舗に持参すれば本誌同様に参加できるよ...more
千葉県佐倉市・佐倉天然温泉 澄流が「おもちゃのように遊べる岩盤浴」をテーマにリニューアル
千葉県佐倉市の源泉かけ流し天然温泉施設「佐倉天然温泉 澄流(すみれ)」が2021年10月23日、リニューアルオープンしました。 テーマは...more
【温泉旅館宿泊券が当たる】ゆーゆ11月号読者プレゼント応募開始です!!
今月のプレゼントは石川県加賀市「大江戸温泉物語 山代温泉 山下家」です!締め切りは2021/11/25(木)まで。詳細・ご応募は以下ページを...more
RAKU SPA 1010 神田
御茶の水駅から徒歩5分の駅近で気軽に銭湯、サウナが楽しめます。 男性サウナは、常時90度以上、水風呂は、15度以下の設定となっておりサウナー...more
東京リベンジャーズ×極楽湯コラボキャンペーン「Relax 極楽上等!」10/29より開催!
極楽湯・RAKU SPAグループ19店舗で、描き下ろしイラストのグッズやコラボメニュー、期間限定のコラボ風呂が堪能できる、東京リベンジャー...more
山代温泉 山下家【宿泊】
加賀平野を一望しながら山代温泉を堪能できます。 秀吉公が贈った灯篭や魯山人が彫った看板など、館内のあちこちに歴史を感じる老舗旅館です。客室も...more
山代温泉 山下家【日帰り】
加賀平野を一望しながら山代温泉を堪能できます。 秀吉公が贈った灯篭や魯山人が彫った看板など、館内のあちこちに歴史を感じる老舗旅館です。お風呂...more
観光と温泉でちょっと遠くへ「鳴子温泉」太郎の漫湯記 Vol.55
気温が少しずつ落ち着き始め、紅葉の季節も間近になる10月。今月太郎が旅するのは、宮城県の鳴子温泉。名産品である鳴子こけしにふれ合えるスポット...more
【自宅のお風呂でも楽しみたい♪ お悩み別おすすめ入浴剤の巻】お風呂で解決 次郎の入浴メンテ!
どこへ行くにもマスク着用、入口では手をアルコール消毒。温泉旅行に行きた〜いとお疲れ気味の方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は自宅のお...more