目次
ご神木のパワーをいただきに「來宮神社」へ
参拝しながらゆっくり過ごせる神社

来宮大明神と呼ばれ、古くから来福や縁起の神として地元で信仰され、御祭神五十猛命(いたけるのみこと)が御鎮座の際、旅人守護の神託も告げたことから、旅行者も多く訪れる神社です。2010年に御鎮座1300年を迎え、2014年には授与所や大楠への参道イメージの屋上、カフェなど併設した新参集殿も誕生。参拝やご祈祷のあともゆっくり過ごせます。
全国屈指のパワースポット「大楠」

樹齢2100年以上という天然記念物、御神木の「大楠」が全国屈指のパワースポットとして有名。古代より「神の魂にお降り願う木」と崇められ、不老長寿や無病息災の象徴として、今も広く信仰を集めています。夜は木の周辺がライトアップされます。
所在地: | 熱海市西山町43-1 |
TEL: | 0557-82-2241 |
アクセス: | 「JR熱海駅」より十国峠行または西山循環に乗車、「来の宮神社前」下車 |
HP: | http://kinomiya.or.jp/ |
「熱海城」で絶景を満喫!
いろいろ楽しめる絶景の城

熱海の名勝地である錦ヶ浦を眼下に望む山頂にそびえ立つ、さまざまな施設を備えたお城です。春は桜の名所としても有名です。6階の「パノラマ展望天守閣」は展望台。熱海随一の絶景ポイントとして人気です。館内では、江戸時代の衣装を着て楽しめるコーナーや、日本城郭や武家文化の資料館、無料で遊べる遊戯施設も。世代を問わず楽しめる施設です。

足湯に浸かりながら絶景も

天候がよければ真鶴半島や遠く房総半島までと、6階の展望天守閣からは360℃パノラマの絶景が楽しめますが、1階バルコニーにあるジェット足湯もおすすめ。晴れた日には、初島や伊豆大島、伊豆半島を望みながら、足湯を楽しむことができます。
所在地: | 熱海市熱海1993 |
TEL: | 0557-81-6206 |
営業時間: | 9:00~17:00 ※最終入場16:30 |
定休日: | 年中無休 |
入場料金: | 大人1,100円、小中学生600円、3~6歳450円 ※熱海城のみ利用の場合 |
アクセス: | 「JR熱海駅」より伊東・網代方面、多賀車庫行きバス乗車、「錦ヶ浦」下車徒歩10分 |
HP: | http://atamijyo.com/ |
今年も見納め! 「忘年熱海海上花火大会」
プロも絶賛! 迫力の花火大会

熱海名物といえば、年間を通じて行われる花火大会。1952年開始と歴史があり、これを目当てに訪れる人も多いイベントです。花火は海上で打ち上げられますが、山に囲まれたすり鉢状の地形によって音が大きく反響。花火業者も絶賛の迫力です。
「大空中ナイアガラ」まで目が離せない!

夏とはまたひと味違う、冬の花火。フィナーレの「大空中ナイアガラ」まで、ひとときも目を離せないほど魅了されるかも。今年の見納めとなる12月の花火は必見です。当日の会場周辺はかなりの混雑に。アクセスなど事前に調べてから、出かけてみて。
打ち上げ 場所: | 熱海湾(熱海港7.5m岸壁~海釣り施設) |
会場: | 熱海市渚町地先 親水公園ほか |
TEL: | 0557-85-2222 |
▼詳細はこちらのページで確認を https://www.ataminews.gr.jp/event/8/
おみやげ・グルメは熱海駅前商店街で

熱海でおみやげ探しやグルメを楽しむなら、熱海駅前にある2つの商店街が便利。伊豆ならではの干物屋やすし店、カフェなど、個性あるさまざまな店が並んでいるので、熱海ならではのショッピングが楽しめます。

アクセス: | 「JR熱海駅」よりすぐ |
HP: | http://atamiekimae.jp/ https://www.ataminews.gr.jp/spot/331/ |
ホテル大野屋
昭和レトロな雰囲気をお風呂や館内でも

相模湾が目の前に広がる、どこか懐かしい昭和レトロな雰囲気が館内に漂う大型のホテルです。男女入れ替え制となっている2つの大浴場は幻想的な雰囲気が広がるローマ風呂と、モザイクタイルで描かれた花のお風呂。レトロな空間で熱海の湯をお楽しみいただけます。また、24時間利用可能な貸切風呂が6室。空いていれば予約なしで利用できるので、プライベートに温泉を楽しみたい時におすすめです。ほかに海を望む露天風呂も。さまざまなお風呂で、かつて徳川家康も愛した熱海温泉を存分にご満喫ください。

冬の味覚もたっぷり満喫! アルコールも飲み放題の夕食バイキング


食事はバイキングスタイル。和洋中と約80種のメニューが楽しめる夕食は、アルコールも飲み放題! 価格を気にせず楽しめます。2023年1月31日までは(12/29~ 1/3は実施なし)、バラエティに富んだお寿司で楽しめる期間限定「今が旬! ぶりの創作寿司フェア」を実施中。さらに、プラス3,938 円(消費税込)で「本ずわい蟹食べ放題」も付けることが可能なので、旬の味覚を満喫したい方はぜひ。食事のあとは、カラオケや卓球など、無料施設で楽しんでみて。




所在地: | 静岡県熱海市和田浜南町3-9 |
電話番号: | 0570-024-780 |
宿泊料金: | 大人1名様1泊2食付き9,800円(消費税込10,780円)~ |
HP: | https://www.itoenhotel.com/hoteloonoya |
熱海温泉観光地図

▼情報はここでチェック あたみニュース(熱海市観光協会)https://www.ataminews.gr.jp/ ▼アクセス 車:東名「厚木I.C」より小田原厚木道路・西湘バイパス「石橋I.C」、国道135号 経由。もしくは東名「沼津I.C」より伊豆縦貫道・熱函道路経由で熱海へ 電車:東海道新幹線「熱海駅」下車
いかがでしたか?
熱海の冬の花火も一度は楽しみたいですし、来年に向けて「來宮神社」で大楠のパワーも授かりたいものです。
機会があれば、この時期にでかけてみては。