今回の旅は、島根県の松江へ。 平成27年に国宝に指定され、注目を集めている「松江城」はもちろん、その城を囲む堀川やすぐ近くの宍道湖など、水の...more
次郎のオススメ いっぺん食べてみゃ~ 四
今回も美味しいものいっぱい、ついに高級神戸牛が登場! もう我慢できません! 次郎は。皆さんは食べたことあるかな?関東新宿天然温泉 テルマー湯...more
【5月】新たにゆーゆアプリに仲間入りしたお店
まるで真夏? というような暑い日や、ちょっと肌寒い日など、気温が変わりやすいこの時期は、体もちょっとお疲れ気味な気がしますね。 そんな時は...more
太郎の漫湯記 Vol.5 金沢 観光・グルメ編
北陸新幹線の開通で、関東エリアからも行きやすくなった石川県・金沢。 散策スポットも多く、過ごしやすい気候のこの季節におすすめの旅先です。 そ...more
太郎の漫湯記 Vol.5 金沢 日帰り温泉編
北陸新幹線の開通で、関東エリアからも行きやすくなった石川県・金沢。 散策スポットも多く、過ごしやすい気候のこの季節におすすめの旅先です。 そ...more
「美楽温泉 SPA-HERBS」ゆ~ゆ次郎の気になるあのお店に行ってきたよ~!!
今回はオープンして1周年を迎えるさいたま市の「美楽温泉SPA-HERBS」を徹底検証してみます!ど~ん! 外観はこんな感じだよ~ 外観を見て...more
【総合ランキング】ゆ~ゆアワード2016
イイフロイベント(2016年11月開催)ではアンケートにご協力ありがとうございました。 お風呂・清潔感・スタッフ対応の3項目をみなさんで評価...more
【地区別ランキング・番外編】ゆ~ゆアワード2016
イイフロイベント(2016年11月開催)ではアンケートにご協力ありがとうございました。 お風呂・清潔感・スタッフ対応の3項目をみなさんで評価...more
太郎の漫湯記 Vol.4 尾道 観光・グルメ編
もうすぐ桜が花開く季節。 今年はいつもと違う花見を楽しみにちょっと足を延ばしてみてはいかがでしょうか。 そこで今回は広島県・尾道へ。 瀬戸内...more
太郎の漫湯記 Vol.4 尾道 日帰り温泉編
もうすぐ桜が花開く季節。 今年はいつもと違う花見を楽しみにちょっと足を延ばしてみてはいかがでしょうか。 そこで今回は広島県・尾道へ。 瀬戸内...more
【3月】新たにゆーゆアプリに仲間入りしたお店
期末の3月、忙しい日々を過ごしている方も多いのでは? また、卒業式を迎え、希望に満ちた新生活に向け、準備をしている方も多いと思います。 の...more
次郎のオススメ いっぺん食べてみゃ~ 参
誰が言ったかしらないけど……次郎といえばご飯! いっぺん食べてみゃ~第三弾。 まだまだ美味しいものはありますあります~♪ 今月はどんな美味し...more
太郎の漫湯記 Vol.3 水戸の梅まつり イベント・グルメ編
まだまだ寒さが厳しい2月。 しかし春は少しずつ近づき始めています。 今月はそれを体感しに行くのにピッタリな「水戸の梅まつり」と、近郊にある太...more
太郎の漫湯記 Vol.3 水戸の梅まつり 日帰り温泉編
まだまだ寒さが厳しい2月。 しかし春は少しずつ近づき始めています。 今月はそれを体感しに行くのにピッタリな「水戸の梅まつり」と、近郊にある太...more
【2月】新たにゆーゆアプリに仲間入りしたお店
1年で最も短い2月は、なんだかバタバタと忙しいですよね! こんな気ぜわしい時にこそ、ゆ~っくりお風呂でリラックスしたいですね♨ 2月に新し...more
次郎のオススメ いっぺん食べてみゃ~ 弐
誰が言ったかしらないけど……次郎といえばご飯! いっぺん食べてみゃ~第二弾! 前回紹介した4品はもう食べたかな? まだまだ美味しいものはあり...more
太郎の漫湯記 Vol.2 札幌 観光・グルメ編
明けましておめでとうございます。 今年もゆ〜ゆをよろしくお願いいたします。 2017年の特集は、北海道・札幌! 2月に行われる「さっぽろ雪ま...more
太郎の漫湯記 Vol.2 札幌 日帰り温泉編
明けましておめでとうございます。 今年もゆ〜ゆをよろしくお願いいたします。 2017年の特集は、北海道・札幌! 2月に行われる「さっぽろ雪ま...more