早いもので2019年も残り僅かです。 次郎の頭の中は年末年始の宴会の妄想でいっぱい(笑) 今回はいつもとは違う試みで忘年会・新年会をお風呂に...more
ゆ~ゆアプリが 大変身!! ますます便利でお得に変身します!
フロ充な皆さん、日頃よりアプリをご利用いただきまして誠にありがとうございます。おかげさまでゆ~ゆアプリは5年目を迎えます! 現在、皆さんから...more
太郎の漫湯記 Vol.33 長野県・鹿教湯温泉 観光・イベント編
冬の足音が聞こえてくる11月。 今月の太郎は、紅葉の風景も楽しめる名湯の地、長野県の鹿教湯(かけゆ)温泉へやってきました。 上田市内で行われ...more
太郎の漫湯記 Vol.33 長野県・鹿教湯温泉 温泉宿編
豊かな自然にふれながら鹿教湯散策や、紅葉まつりを楽しみに出かけてみてください。鹿教湯温泉物語効能も高い鹿教湯の湯。大江戸温泉物語など、周辺の...more
太郎の漫湯記 Vol.32 群馬県・伊香保温泉 観光編
今月、太郎が訪れるのは、群馬県・伊香保温泉。 伊香保といえばやっぱり石段街ということで、今回は石段街の歴史や散策の際のポイントを中心にご紹介...more
太郎の漫湯記 Vol.32 群馬県・伊香保温泉 温泉宿編
石段街でゆっくり散策を楽しんだ後は、黄金の湯と白銀の湯でリラックス。 今年の秋は伊香保で、そんな温泉旅行をぜひ楽しんでみてください。黄金と白...more
【お風呂で解決! からだの芯まで温めて入浴メンテで未病対策】ゆ~ゆ花子のすこやかワンポイントアドバイス
不規則な生活、食生活の乱れ、寒さや乾燥を感じる、ストレスが貯まっている、睡眠不足……。最近このようなお悩みを感じ...more
次郎のオススメ いっぺん食べてみゃ~ 二十四
フロ充生活で夏を乗り切り、次郎は益々元気(花子&さくらには毎日鍛えられてますけど)に過ごしています。 みなさんは元気ですか!! 春はゆっくり...more
【9月】新たにゆーゆアプリに仲間入りしたお店
町はハロウィンの装いに変わってきているというのに、まだまだ暑い日もあり、衣替えのタイミングに悩んでしまいますね。 恒例イイフロイベントにゆ...more
太郎の漫湯記 Vol.31 栃木県・日光 観光・イベント編
今月の太郎は、栃木県の日光へ。 今年、世界遺産登録から20年を迎える「日光の社寺」を楽しめるイベントや、これからの季節におすすめ高原の温泉や...more
太郎の漫湯記 Vol.31 栃木県・日光 温泉宿編
これまで訪れたことも多いかもしれない日光ですが、今年はより深く知る旅をしてみてはいかがでしょうか。 さわやかな風を感じる温泉も一緒に満喫して...more
次郎のオススメ いっぺん食べてみゃ~ 二十三
夏だ! 暑い! 熱中症予防も万全な次郎の食欲は落ちるどころか、益々お腹周りは成長しています(笑)。 今回もサッパリお蕎麦、御膳、中華、海鮮丼...more
太郎の漫湯記 Vol.30 宮城県・鳴子温泉 観光・イベント編
今月太郎が訪れるのは、宮城県・鳴子温泉。 伝統工芸品のこけしをさまざまな形で楽しめるお祭りが行われます。 その他、この地ならではのスポットや...more
太郎の漫湯記 Vol.30 宮城県・鳴子温泉 温泉宿編
ぜひこの時期に鳴子を訪れて、たくさんの伝統こけしと温泉を楽しんでみてください。観光のあとは便利な湯めぐりチケットもあり 鳴子温泉を堪能! 源...more
【8月】新たにゆーゆアプリに仲間入りしたお店
九州北部を中心とした豪雨により被災された皆さまへ心よりお見舞い申し上げます。どうか皆さんご無事で、またすぐにフロ充生活が楽しめますよう、お...more
「大人のスパリゾート ココプララ」ゆ~ゆ次郎の気になるあのお店に行ってきたよ~!!
地域最大級という77床の岩盤浴が魅力の「大人のスパリゾート ココプララ」。 お洒落なカフェと間違えてしまうココプララの人気が急上昇との噂を聞...more
次郎のオススメ いっぺん食べてみゃ~ 二十二
ゆ~ゆな皆さん、熱中症対策&フロ充でお風呂入ってますか? 入浴は熱中症対策には効果的なんですよ! 今回はなんと神戸牛からうどん、ラーメンとバ...more
太郎の漫湯記 Vol.29 鬼怒川温泉・川治温泉 イベント編
今月太郎が訪れるのは、栃木県の鬼怒川・川治温泉。 景勝地も多数あり名湯の地として知られていますが、年間を通していろいろなイベントも楽しめるエ...more