太郎の漫湯記 Vol.33 長野県・鹿教湯温泉 温泉宿編

太郎の漫湯記 Vol.33 長野県・鹿教湯温泉 温泉宿編のサムネイル

豊かな自然にふれながら鹿教湯散策や、紅葉まつりを楽しみに出かけてみてください。


鹿教湯温泉物語


鹿教湯温泉
効能も高い鹿教湯の湯。大江戸温泉物語など、周辺の宿で楽しめますよ

 「鹿教湯(かけゆ)」温泉という名の由来には、こんな話が残っています。

 ~昔むかし、信仰心の厚い猟師が狩りに出かけ、良い鹿を発見。すぐに放った矢は背中に命中したものの、鹿はそのまま走り去った。次の日、再びその鹿を探すと、背中に矢が刺さったまま、気持ち良さそうに水浴びをしている。そっと近づくと、怪我をしているはずの鹿が、元気よく走り去ってしまった。手を入れてみると、その水たまりは湯。そこに文殊菩薩様が現れ、「信仰心の厚さに応えて、湯のありかを教えた。この湯を広く世に知らしめよ」と告げた。その後、鹿が教えた湯ということで村人たちに「鹿教湯」と呼ばれるようになった~ 

 鹿は文殊菩薩様の化身だったのでしょうか。いずれにしてもこの湯は、今なお多くの人々に愛されています。



名湯太鼓判! 鹿教湯温泉効能レポート


やわらかい温泉で杖いらずの湯

 鹿に姿を変えた文殊菩薩が、信仰心の厚い猟師に温泉の場所を教えたという開湯伝説があり、温泉名もこれに因み、鹿が教えた湯すなわち「鹿教湯」。歴史深く、効能高い鹿教湯温泉は、『名湯百選』第一号の認定を受けた温泉です。

 これぞ癒しの地、体も心も穏やかになれる鹿教湯温泉は単純泉(弱アルカリ性低張性高温泉)で疲労回復をはじめ多くの効能があるとされるお湯。山奥の湯治場らしい静かな風情と辺り一面に広がる豊かな自然が大きな魅力です。

 「とっても柔らかい」と評判のお湯で無色透明、クセのないのも特徴。湯上りあとは、カラダの芯から温まったのが実感できます。神経痛・関節痛・リュウマチなど体の疲れを癒すのに最適の温泉でリハビリを中心に取り組む鹿教湯病院や、クアハウスなども存在する古くから湯治場としての歴史がここにあります。

 お仕事でパソコンの前でついつい猫背になっている女子が悩みがちな「肩こり」には、ゆっくりと温泉に浸かってストレッチを。猫背も肩こりも解消すれば、姿勢もよくなり男子の注目をあびるかも。

(温浴振興協会理事/諸星敏博 談)



鹿教湯温泉を満喫できる宿へ

大江戸温泉物語 鹿教湯 藤館・桜館


大江戸温泉物語 鹿教湯 藤館・桜館
ゆったり湯を満喫♪ 藤館の野天風呂(5月中旬)

 『名湯百選』第一号の認定も受け「回復力の温泉」として多くの湯治者を受け入れてきた鹿教湯温泉。藤館と桜館の2館からなり、両館で温泉めぐりが楽しめる人気の施設です。

大江戸温泉物語 鹿教湯 藤館・桜館
自炊場もある桜館は湯治宿泊も

 藤館は、エリア最大級の野天風呂「文珠の湯」が人気で5月中旬には藤の花をながめながらゆったりと温泉をお楽しみいただけます。桜館では、薬草温泉が人気で「自然薬草温泉」は、生薬100パーセントの漢方薬草を天然温泉に揉みだした湯でピリピリ・ジンジンとした刺激のある湯と薬草の香りを楽しむ事ができ、ほかにはない湯を堪能する事ができます。宿泊のお客様には、両館のお風呂をお楽しみいただけます。

大江戸温泉物語 鹿教湯 藤館・桜館
桜館の「陽の湯」の露天風呂

 お食事は長野県の空気のきれいな山や渓流などで育った美味しい山の幸をたくさん揃えた四季折々のバイキングが人気で、信州産そば粉を使った料理長お手製の「手打ち信州そば」が自慢です。上田市は松茸がとれることでも有名です。松茸料理が好きな人はぜひ秋にご利用ください。また長野県ならではの「馬刺し」「りんご和牛ステーキ」など(別料金)の料理もあるので、ぜひゆったりと味わってください。3種類の地酒が楽しめる「お試しセット」が人気です。さまざまな魅力あふれる施設でお待ちしております。

大江戸温泉物語 鹿教湯 藤館・桜館
夕食・朝食バイキングは藤館で

大江戸温泉物語 鹿教湯 藤館・桜館
客室はさまざなタイプがあります

所在地:上田市西内1258(桜館 上田市西内1160)
電話番号:0570-011262
料金:平日大人4名1室利用お一人様7,980円~(税別)

>施設情報はこちらから



鹿教湯温泉・上田周辺地図


鹿教湯温泉・上田周辺地図
クリックで拡大します


【こちらの記事もオススメ!】

■ 太郎の漫湯記 Vol.33 長野県・鹿教湯温泉 観光・イベント編


[スポンサードリンク]