天然温泉や珍しい純米酒風呂に入れます。 お風呂は内湯と露天風呂の2つのエリア。内湯は高濃度炭酸泉やジェットバス、座湯などがあります。露天エリ...more
新着情報
【埼玉県】1126名様にビッグなプレゼントが当たる! イイフロイベントプレゼントキャンペーン
応募期間令和5年9月1日(金)~9月30日(土)賞品特別賞:温泉旅館 ギフト券10名イイフロ賞:ゆ〜ゆな店招待券4枚セット100名ゆ〜ゆ賞:...more
【8月】新たにゆーゆアプリに仲間入りしたお店
8月の終わりは、夏のひとときを楽しむ最後のチャンス! しかし、残暑はまだまだ続きそう……。ゆったり入浴して夏の疲れを癒やしたいですね♨...more
風呂超爺・太郎の二拠点生活blog「第25話・夏の戦い」
熱中症と虫に注意! 都市部だけでなく、緑豊かな秘密基地でも、今夏は暑さとの戦いです。窓を閉め切ってクーラーに頼り、外出を控えることができれば...more
【温泉旅館宿泊ギフト券が当たる】ゆーゆ9月号読者プレゼント応募開始です!!
今月のプレゼントは表紙のお宿、栃木県日光市「伊東園ホテルニューさくら」でも利用できる1泊2食付ご宿泊ギフト券です!締め切りは2023年9月2...more
伊東園ホテルニューさくら
2種類の源泉をブレンドした美肌効果があると人気のアルカリ性単純温泉を! 箱根・熱海と並び「東京の奥座敷」と称される、鬼怒川温泉のホテルです。...more
【栃木温泉 湯楽の里、湯快爽快 たや、天然温泉 かきつばた、鳴尾浜温泉 熊野の郷】次郎おすすめ! ゆーゆアプリのお風呂
栃木温泉 湯楽の里(栃木県栃木市)満点評価のお湯で心身ともにリフレッシュを おすすめの理由は何といっても温泉! 「日本天然温泉審査機構」が...more
【草津温泉】観光と温泉でちょっと遠くへ 太郎の漫湯記 Vol.77
いよいよ夏も本番を迎えた8月。すでに夏休みの旅行を計画した人も多いかもしれませんが、まだ決まっていないという人は「草津温泉」はいかがでしょう...more
アルプスの湯
上市町保健福祉総合センター(愛称:つるぎふれあい館)にある日帰り温泉施設です。 上市町保健福祉総合センター(愛称:つるぎふれあい館)にある日...more
【重要】ゆーゆ公式Facebookページの乗っ取りに関するお詫びとお知らせ
いつもゆーゆの公式Facebookページをご覧いただき、誠にありがとうございます。現在、ゆーゆ公式Facebookページが乗っ取りにあい、...more
入浴スタンプラリーで招待券・割引券プレゼント! ゆーゆめぐり 2023年8月号
「なかなかゆーゆが手に入らない!」という方のために「ゆーゆめぐり」のページをプリントアウトして、参加店舗に持参すれば本誌同様に参加できるよ...more
【温泉旅館宿泊ギフト券が当たる】ゆーゆ8月号読者プレゼント応募開始です!!
今月のプレゼントは表紙のお宿、群馬県吾妻郡「伊東園ホテル草津」でも利用できる1泊2食付ご宿泊ギフト券です!締め切りは2023年8月25日(金...more
風呂超爺・太郎の二拠点生活blog「第24話・超々高齢化地域で生きる」
老いを自分で切り開く 還暦・古希・喜寿・傘寿・米寿・卒寿・白寿・紀寿・茶寿・皇寿...... 昭和の時代はせいぜい喜寿か傘寿ぐらいでしたが、...more
伊東園ホテル草津
日本三名泉・草津の湯を100%かけ流しで。特別なシーンにおすすめの半露天風呂付き和洋室もあり! 「日本三名泉」の1つに数えられる湯を、100...more
【北本温泉 湯楽の里、天然温泉 平和島、癒しの里 名張の湯、湯~モアリゾート 太山寺温泉なでしこの湯】次郎おすすめ! ゆーゆアプリのお風呂
ポイントを貯めて入浴券と交換できるゆーゆアプリ掲載店の中から次郎おすすめの施設をピックアップ!ぜひポイントをゲットしてくださいね♪北本温泉 ...more
【磐梯熱海温泉】観光と温泉でちょっと遠くへ 太郎の漫湯記 Vol.76
夏休みを迎える7月。太郎が旅するのは、福島県の「磐梯熱海温泉」です。首都圏からほどよい距離にあり、渓谷や森など豊かな自然を楽しめる温泉地です...more
プライバシーポリシー改訂のお知らせ
弊社は、お客様の個人情報の重要性を認識し、お客様の個人情報を適切に保護するために、プライバシーポリシーを改訂いたしました。改訂後のプライバ...more
温泉・温浴の四方山話「第15回・スーパー銭湯の価格設定」
ゆ〜ゆ本誌にて2013年まで連載していた「お風呂の四方山話」が令和版「温泉・温浴の四方山話」として復活! 愉湯太郎が伊豆高原の秘密基地よりお...more