「なかなかゆーゆが手に入らない!」という方のために「ゆーゆめぐり」のページをプリントアウトして、参加店舗に持参すれば本誌同様に参加できるよ...more
新着情報
【温泉旅館宿泊ギフト券が当たる】ゆーゆ8月号読者プレゼント応募開始です!!
今月のプレゼントは表紙のお宿、群馬県吾妻郡「伊東園ホテル草津」でも利用できる1泊2食付ご宿泊ギフト券です!締め切りは2023年8月25日(金...more
風呂超爺・太郎の二拠点生活blog「第24話・超々高齢化地域で生きる」
老いを自分で切り開く 還暦・古希・喜寿・傘寿・米寿・卒寿・白寿・紀寿・茶寿・皇寿...... 昭和の時代はせいぜい喜寿か傘寿ぐらいでしたが、...more
伊東園ホテル草津
日本三名泉・草津の湯を100%かけ流しで。特別なシーンにおすすめの半露天風呂付き和洋室もあり! 「日本三名泉」の1つに数えられる湯を、100...more
【北本温泉 湯楽の里、天然温泉 平和島、癒しの里 名張の湯、湯~モアリゾート 太山寺温泉なでしこの湯】次郎おすすめ! ゆーゆアプリのお風呂
ポイントを貯めて入浴券と交換できるゆーゆアプリ掲載店の中から次郎おすすめの施設をピックアップ!ぜひポイントをゲットしてくださいね♪北本温泉 ...more
【磐梯熱海温泉】観光と温泉でちょっと遠くへ 太郎の漫湯記 Vol.76
夏休みを迎える7月。太郎が旅するのは、福島県の「磐梯熱海温泉」です。首都圏からほどよい距離にあり、渓谷や森など豊かな自然を楽しめる温泉地です...more
プライバシーポリシー改訂のお知らせ
弊社は、お客様の個人情報の重要性を認識し、お客様の個人情報を適切に保護するために、プライバシーポリシーを改訂いたしました。改訂後のプライバ...more
温泉・温浴の四方山話「第15回・スーパー銭湯の価格設定」
ゆ〜ゆ本誌にて2013年まで連載していた「お風呂の四方山話」が令和版「温泉・温浴の四方山話」として復活! 愉湯太郎が伊豆高原の秘密基地よりお...more
風呂超爺・太郎の二拠点生活blog「第23話・5年日記を始めた理由」
記憶のサポートに メモを取ろうと思ったら漢字が思い出せない……という経験、ありますよね! 日常的にパソコンやスマホを使っていると文字を書くこ...more
入浴スタンプラリーで招待券・割引券プレゼント! ゆーゆめぐり 2023年7月号
「なかなかゆーゆが手に入らない!」という方のために「ゆーゆめぐり」のページをプリントアウトして、参加店舗に持参すれば本誌同様に参加できるよ...more
【千葉県】1126名様にビッグなプレゼントが当たる! イイフロイベントプレゼントキャンペーン
※湯楽の里 市原温泉は 正しくは「市原温泉 湯楽の里」です。 お詫びして訂正いたします。応募期間令和5年7月1日(土)~7月31日(月)賞...more
【温泉旅館宿泊ギフト券が当たる】ゆーゆ7月号読者プレゼント応募開始です!!
今月のプレゼントは表紙のお宿、福島県郡山市「伊東園ホテル磐梯向滝」でも利用できる1泊2食付ご宿泊ギフト券です!締め切りは2023年7月25日...more
伊東園ホテル 磐梯向滝
歴史ある「美人の湯」と五百川の美しい景観が楽しめるホテル手頃な宿泊料金ながら夕食はアルコールも飲み放題! 約800年前より「美人の湯」として...more
【RAKU SPA 鶴見、市原温泉 湯楽の里、天然温泉 三峰、神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部】次郎おすすめ! ゆーゆアプリのお風呂
ポイントを貯めて入浴券と交換できるゆーゆアプリ掲載店の中から次郎おすすめの施設をピックアップ!ぜひポイントをゲットしてくださいね♪RAKU ...more
【南房総】観光と温泉でちょっと遠くへ 太郎の漫湯記 Vol.75
首都圏に近いリゾートのひとつ千葉県・南房総。東京湾アクアラインを利用すれば、太郎の地元・横浜からも気軽に出かけられるスポットです。そこで今回...more
温泉・温浴の四方山話「第14回・シニア世代あるある、あなたは大丈夫?」
ゆ〜ゆ本誌にて2013年まで連載していた「お風呂の四方山話」が令和版「温泉・温浴の四方山話」として復活! 愉湯太郎が伊豆高原の秘密基地よりお...more
入浴スタンプラリーで招待券・割引券プレゼント! ゆーゆめぐり 2023年6月号
「なかなかゆーゆが手に入らない!」という方のために「ゆーゆめぐり」のページをプリントアウトして、参加店舗に持参すれば本誌同様に参加できるよ...more
風呂超爺・太郎の二拠点生活blog「第22話・コロナワクチン6回目接種に迷う」
年を取ると 新型コロナウイルス6回目ワクチン接種の通知を受け取りました。副反応はほぼないのですが、6回目はどうしようかと迷っています。ここ数...more