今月のプレゼントは表紙のお宿、静岡県熱海市「ホテル大野屋」でも利用できる1泊2食付ご宿泊ギフト券です!締め切りは2022年12月25日(日)...more
新着情報
ホテル大野屋
昭和レトロな雰囲気をお風呂や館内でも。夕食バイキングはアルコール飲み放題♪ 相模湾が目の前に広がる、150室以上の客室を有した大型のホテルで...more
温泉・温浴の四方山話「第8回・かけ湯はマナー? 自己防衛?」
ゆ〜ゆ本誌にて2013年まで連載していた「お風呂の四方山話」が令和版「温泉・温浴の四方山話」として復活! 愉湯太郎が伊豆高原の秘密基地よりお...more
風呂超爺・太郎の二拠点生活blog「第13話・至福の時間」
この別荘地は日本で始めて国立公園内に造られたそうです。ですから、今でも様々な制約がありますが、それが50年前の原風景を今日に伝えているので...more
観光と温泉でちょっと遠くへ「上諏訪温泉」太郎の漫湯記 Vol.68
目次諏訪神仏プロジェクト 諏訪信仰と仏たちこの時期訪れたい紅葉の名所も諏訪湖周辺でワクワクするスポット&体験「スワイチ」参加でアクティブに...more
観光と温泉でちょっと遠くへ「那須塩原」太郎の漫湯記 Vol.67
秋真っ只中のこの時期に、太郎が旅するのは「那須塩原」。歴史ある名湯・塩原温泉を堪能するのはもちろん、シーズンを迎えた紅葉の名所や、動物たちに...more
温泉・温浴の四方山話「第7回・源泉かけ流し?」
ゆ〜ゆ本誌にて2013年まで連載していた「お風呂の四方山話」が令和版「温泉・温浴の四方山話」として復活! 愉湯太郎が伊豆高原の秘密基地よりお...more
入浴スタンプラリーで招待券・割引券プレゼント! ゆーゆめぐり 2022年11月号
「なかなかゆーゆが手に入らない!」という方のために「ゆーゆめぐり」のページをプリントアウトして、参加店舗に持参すれば本誌同様に参加できるよ...more
【温泉旅館宿泊ギフト券が当たる】ゆーゆ11月号読者プレゼント応募開始です!!
今月のプレゼントは表紙のお宿、長野県諏訪市「上諏訪温泉 油屋旅館」でも利用できる1泊2食付ご宿泊ギフト券です!締め切りは2022年11月25...more
上諏訪温泉 油屋旅館
上諏訪随一の温泉と諏訪湖周辺の景色を堪能できます。 上諏訪駅から徒歩5分とアクセス良い、和の趣ある温泉宿です。客室は諏訪湖と穂高連峰を望む和...more
温泉・温浴の四方山話「第6回・一服中?! タトゥー&刺青論議」
ゆ〜ゆ本誌にて2013年まで連載していた「お風呂の四方山話」が令和版「温泉・温浴の四方山話」として復活! 愉湯太郎が伊豆高原の秘密基地よりお...more
【運動後の疲労回復におすすめ! 「温冷交代浴」の巻】お風呂で解決 次郎の入浴メンテ!
トップアスリートも疲労回復法として取り入れているという「温冷交代浴」。体が疲れているときの特効薬としておすすめの入浴法です。暑さが和らいでき...more
風呂超爺・太郎の二拠点生活blog「第12話・誰もが通る道? 家庭菜園」
リフォームの次は家庭菜園! 庭の第一期工事もほぼ完了。愛犬の海(KAI)君も芝生にご満悦です。そうなると次は土いじり……そう、家庭菜園です。...more
温泉・温浴の四方山話「第5回・ハレのお風呂、ケのお風呂」
ゆ〜ゆ本誌にて2013年まで連載していた「お風呂の四方山話」が令和版「温泉・温浴の四方山話」として復活! 愉湯太郎が伊豆高原の秘密基地よりお...more
入浴スタンプラリーで招待券・割引券プレゼント! ゆーゆめぐり 2022年10月号
「なかなかゆーゆが手に入らない!」という方のために「ゆーゆめぐり」のページをプリントアウトして、参加店舗に持参すれば本誌同様に参加できるよ...more
【温泉旅館宿泊ギフト券が当たる】ゆーゆ10月号読者プレゼント応募開始です!!
今月のプレゼントは表紙のお宿、栃木県那須塩原市「ホテルニューもみぢ」でも利用できる1泊2食付ご宿泊ギフト券です!締め切りは2022年10月2...more
ホテルニューもみぢ
アルコール飲み放題で夕食もゆっくり。季節の風を感じながら「美人の湯」を堪能できる宿です。 箒川渓谷そばに佇む温泉宿。川側にある和室や和洋室な...more
ゆーゆアプリがW(ダブル)でお得に! 湯楽の里・喜楽里ポイントページが登場!!
ゆーゆアプリをお使いの皆さんにビッグなニュース!この秋、ゆーゆアプリに「湯楽の里・喜楽里」ポイントページが新登場♪湯楽の里・喜楽里に設置され...more