温泉分析書と泉質
セミも鳴き始めて、いよいよ夏到来ね!
最近は夏バテ予防にいろいろなお風呂屋さんへ通っているんだけど、掲示しているアレ……、なんていうんだっけ? 温泉のことがいろいろ書いてあるやつ。
温泉分析書のことかな?
そう、それ! 見てもよくわからないのよね〜。せっかくなら、自分の体調に合わせて温泉を選んでフロ充したいんだけどな〜。
姉さん、了解です! 温泉分析書には、その温泉に関するさまざまな情報が記載されているけれど、今日はそのうちの一つ、「泉質」を中心に適応症や効能を説明するね。
単純温泉
単純温泉は日本で一番多い泉質なのよね。
そうそう。適応症は浴用として、自立神経不安定症、不眠症、うつ状態。
色はほとんどが無色透明で、古くから知られる名湯に多いのが特徴だね。筋肉痛、関節痛、五十肩、健康増進、ストレス解消、血行不良、冷え性解消と期待される効能はさまざま。
湯あたりを起こしにくいやさしいお湯だから、お子さんやお年寄りも含め、家族みんなで楽しめるのもいいね。
夏休みに、ご家族や親戚一同で楽しむのにぴったりの温泉ね♪
ちなみに単純温泉の中でもpH8.5以上のお湯はアルカリ性単純温泉というんだ。こちらは美肌効果が期待できるんだよ。
そうなのね!
pHも要チェックだわ!!
塩化物泉
こちらもよく見かけるような気がするわね。
以前は食塩泉とも呼ばれていた温泉だよ。適応症は浴用として、きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症。
温泉に含まれる塩分が毛穴をふさぐことで汗の蒸発を防ぎ、体を温めてくれるんだ。塩の成分パックで保湿効果も高い為、湯上がりはしっとりお肌に。
温まり方も早く、保温にも優れていることから「熱の湯」とも呼ばれているよ。
名前通り、塩分が含まれているのね〜。
その通り。塩分により殺菌効果も見込めるんだ。
炭酸水素塩泉
確か、美肌の湯の一つではなかったかしら!?
さすが、姉さん! 適応症は浴用として、きりきず、末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症。
別名重曹泉ともいわれる炭酸水素塩泉は、重曹が不要な角質を取り除き、皮膚の汚れを洗浄してくれるから、湯上りはすっきりツルツルすべすべのお肌になるんだよ。
まるで石鹸みたいね〜。素敵な泉質♪
入浴後は、このツルツルすべすべのお肌から水分が蒸発することで乾燥しやすいから、早めの保湿ケアを心がけてね。
あと、皮膚表面の清浄作用で足裏もぬるっとなり、滑りやすくなるんだ。浴室を歩くときには注意してね。
硫酸塩泉
だんだん知らない泉質になってきたわ〜。
適応症は浴用として、きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症。
もともと無色透明だけど、鉄分が含まれ、空気に触れると独特の茶褐色になるお湯も。
硫酸塩泉も美肌の湯といわれる温泉の一つだよ。含まれる成分にはクレンジング効果があり、お肌がすべすべに。また、保温効果もあるため、いつまでもポカポカ感が残り、冷え性の方にもおすすめなんだ。
これは、ぜひ試してみたい!
火傷やきりきずにも効くとされ、別名「傷の湯」ともいわれているんだ。武将がその傷を癒したなどの伝説が残されているよ。
放射能泉
この温泉は入ったことあったかな〜。
比較的めずらしい温泉だね。適応症は浴用として、高尿酸血症(痛風)、関節リウマチ、強直性脊椎炎など。
ラドン温泉、ラジウム温泉とも言われるお湯だよ。多くある泉質の中でも入浴することによって痛風に効能があることから「通風の湯」と呼ばれているんだ。
また、肌などの老化を防いでくれることから、「アンチエイジング温泉」とも呼ばれているのだとか。
さまざまな症状の改善が期待できるのが特徴で、古くから病気治療や療養のための湯治場として愛されてきた万病の湯なんだ。
その他の泉質
いろいろあるのね〜。他にはどんな泉質があるの?
あとは簡単に適応症だけ説明していくと、きりきず、末梢循環障害、冷え性、自律神経不安定症が「二酸化炭素泉」、アトピー性皮膚炎、異常性乾癬、慢性湿疹、表皮化膿症(硫化水素型については、末梢循環障害を加える)が「硫黄泉」、アトピー性皮膚炎、異常性乾癬、耐糖能異常(糖尿病)、表皮化膿症が「酸性泉」。このような温泉もあるんだ。
姉さん、どうですか? これからは体調に合わせて使い分けて、温泉の達人を目指してね。
次郎、わたしはとりあえず美肌の湯を制覇するわ! まあ、すでに美肌の達人だから、これ以上効果があるかはわからないけど〜。
(美肌の達人って……)皆さん、いかがでしたか? 暑い夏、ご自分の体調と相談しながら泉質を選んでフロ充してくださいね。
くれぐれも入浴前と入浴後には水分補給をお忘れなく!